忍者ブログ
コメントを入れて頂いてもお返事はできませんのでご了承ください。
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頑張るぞ!

時間が経つのは早いものです。
明けましておめでとうございます・・・と新年の挨拶をしていたと思っていたのに、もう半月以上過ぎてしまいました。
さて皆さんは新しい年を迎え、『今年は○○を頑張るぞ!』とか『目標は・・・』など誓いを立てられたでしょうか?

私はズバリ! ブログの更新をもう少し早くする。
    具体的には、週に1~2回行う!です。

出来るかな?出来ないかな?   でも頑張ってみます
PR

ファーストサイン

12月16日(水)ファーストサイン講習会を行いました。
講師は生駒で教室ohanaを開いていらっしゃる成冨玲那先生です。
中学生にもなるお子さんがいらっしゃるとは思えない程、若くてかわいらしい先生!お母さん方もびっくりされていました。

ファーストサインとはまだ上手くお話が出来ない赤ちゃんと手を使ってコミニケーションをとる1つの方法のこと。
両手でバツのポーズでだめ!を表したり、指と指をくっつけて頂戴!を表したり・・・

でも決められたサインだけでなく、お母さんがオリジナルのサインを考えてもいいんですよ・・と教えて頂きました。

痛いところがあっても痛いと言えない赤ちゃん。そんな時はサインが役に立つんですね。皆さんも子育てにサイン、始めてみませんか?

カシオトーン?

ハッピースマイルでは常に親子の触れ合いを大事に活動してきました。
その中では基本となる体の健康の大切さをお話してきました。
さらには心を育む本のすばらしさもお話してきました。

音楽についても同じです。アコーディオンやハーモニカといった楽器演奏に耳を傾けながら関わってきました。

来年は更なる活動の幅を広げるため、カシオトーンを購入します!!!

ピアノの音に合わせて歌ったり踊ったり・・・
生の音に子ども達もきっと喜んでくれることと思います!
登場する日をお楽しみに

実現!

告知していました音楽療法が開催決定となりました。

場所は田原本青垣生涯学習センター美術室にて
時間は9時30分~11時30分までを予定しています。


お子様を別室に預けたあとはお母さんの時間!
ハンドベルやトーンチャイムといった楽器に触れ、曲の演奏にチャレンジです。
お子さんと離れて音楽に関わるなんて何年ぶり?と感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・

定員に達し次第締め切ります。早めのご予約を・・・

新しい企画

ハッピースマイルではお父さんお母さん達の子育てを応援したくいろいろな企画を考えています。

気の早い話ですがH22年度の新企画を早くも検討中です。
皆さんは音楽療法をご存知でしょうか?
音楽を聞く、音楽に触れる、音楽を楽しむ、そして音楽を奏でる・・・さまざまな形で音楽に関わることは脳にとってもよい働きを促し、また健やかな心を育てます。
来年度はぜひ音楽療法の先生をお招きし実現したいと思っています。


皆さんからのこんなことをやってほしい、講演を聞いてみたい・・・なども受け付けています。お気軽にハッピースマイルまで。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/29 GroverKa]
[12/28 geRoesonees]
[05/17 Backlinks]
[03/13 たいきママ]
[04/04 「つみきくらぶ」の扉、管理人]
最新TB
プロフィール
HN:
masako
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne