忍者ブログ
コメントを入れて頂いてもお返事はできませんのでご了承ください。
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐ夏休み

早いものでもうすぐ夏休み
皆さんも海や山へとお出掛けなさることでしょう。

ハッピースマイルも8月のハピハピサロンを除いてしばらくの間お休みを頂きます。
毎月欠かさず行ってきたヨーガ教室やサロンもお休みです。
ご了承ください。

ただし託児の方は行っています。急に預かって欲しいという事がおきた場合、どうぞお問い合わせください。
PR

8月はハピハピサロン

8月4日木曜日にハピハピサロンを開催します。
場所は青垣生涯学習センター視聴覚室です。

全労済の地域貢献助成事業として行い、バルーンなど使用する用具を助成金で購入致します。
日頃活動を共にしている未就園児のお子様だけを対象とするのでなく、今回はその枠を広げ地域の小学生の皆さんとも遊びます。
一緒に遊び、一緒に笑い、一緒に楽しむ、そこからまた新たなつながりが生まれることでしょう。皆様多数のご参加お待ちしています

魚のスタンピング

昨日7月6日(水)ハッピーサロンを行いました。
例年ならこの暑い時期、プール遊びをするところなのですが・・・
残念ながら場所が確保出来ず、青垣生涯学習センターにての活動となりました。

電子ピアノの音に合わせてカニやお魚、トビウオやたこなど次々に変身したあとはお待ちかねのスタンピングです。

魚の輪郭が書かれている画用紙をもらうと、子供たちは早速野菜に絵の具をつけ、ペタペタと押します。ピーマンやタマネギ、トウモロコシや水菜など野菜独特の模様が出来、とても素敵な魚が出来上がりました

事業完了!

先日6月1日(水)おままごとで遊ぼうPart2!無事終わりました。
参加者が少なかったためたっぷりとのびのびと遊ぶことが出来ました。

これで赤い羽根共同募金助成事業の方はすべて行うことができました。
皆様のご参加ありがとうございました。日頃は予算の関係でなかなか出来ませんが、今回は特別にできました。バルーンの先生にも来て頂きました。楽しい思い出がまたひとつ増えました

今回このような企画運営が出来たのは何より助成を頂けたお陰だと思っております。本当にありがとうございました。
これからも子どもたちの笑顔がいっぱい見れるような活動が出来たらな、と思っています。応援よろしくお願いします。

バルーンアート2回目開催

5月18日(水)青垣生涯学習センター和室にバルーンアートの中村先生が来て下さいました。
2月にも来て下さったのですが、今回はアンパンマンやバイキンマンが登場する新しい内容のバルーンシアターを披露して下さいました。
悪者のバイキンマンがお花を盗んでしまいます。子どもたちはどうなるんだろう・・・とドキドキしながら見守ります。アンパンマンが登場するとホッと安心。みんなでアンパンマンを応援しました。

その後はお母さんたち一人ひとりに風船が配られ、今度はお母さんたちがアンパンマンを作る番です。こわーい・・・先生やってくださーいと言いながらも全員が完成。子どもたちは頭にアンパンマンの風船をかぶせてもらってご機嫌でした

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/29 GroverKa]
[12/28 geRoesonees]
[05/17 Backlinks]
[03/13 たいきママ]
[04/04 「つみきくらぶ」の扉、管理人]
最新TB
プロフィール
HN:
masako
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne