忍者ブログ
コメントを入れて頂いてもお返事はできませんのでご了承ください。
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来年度の予定

1月9日(水)、23日(水)ともにヨーガ教室。
1月16日(水)ハッピーサロン開催です。
詳しくはHPにて♪お申し込み&お問い合わせは担当者まで・・・
以上、HP担当者からの書き込みでした☆
PR

おしゃべりサロン

11月は2週に渡ってサロンを行ないました。お茶を飲みながら、お菓子を食べながらお母さん同士ゆっくりとおしゃべりできる時間をとりました。
子育てしていると、いろいろな悩みがありますね。ご飯をしっかり食べてくれない、遊び食べするといった食事の悩みから、言葉が遅い、お友達に手が出てしまうといった悩みまで、みなさんそれぞれが違う悩みを抱えています。でもそんな困ったことが起こったとき話をするだけで、ストレスが解消され、「さあ、明日からまた子育てがんばるぞ~!」と感じて下さったら嬉しいなと思っています。
子育てはまだ始まったばかり!ずっと続くものです。お母さんも子どもも、毎日が楽しく笑顔いっぱいで過ごせることが1番大切です。肩の力を抜いて、また頑張りましょう。そして、ちょっと疲れたな、おしゃべりしたいと思ったときはいつでもハッピーサロンに遊びに来て下さいね。待っています。

サッカーって楽しい!

15日は中央体育館でサッカー教室が行われました。みんな家から自分のボールを持ってきて、やる気満々!西尾コーチによる指導が始まりました。まずはボールと仲良くなりましょう、とボールをなでてあげることからのスタートです。その後はお母さんとボールを投げたり、掴んだり。上手に出来る度にコーチから「ナイス!」と声を掛けてもらって、本当に楽しそうでした。最後はサッカー選手のように、ポストに向かってシュート!決まれば、お母さんからほめてもらって、ますます嬉しそうな様子でした。
さて、現在の子ども達は外で遊ぶことが少なくなったと言われています。でも、体を使って遊ぶことはとても大切です。また、お家でもぜひボールを使った遊びに取り組んでみてくださいね。もちろん、これからのハッピーサロンでも取り入れたいと考えています。お楽しみに!

ぬりえ登場

11月14日は、託児付きヨーガが行われました。このヨーガ教室も昨年スタートしてから、約1年が経ちました。子ども達もホント大きく成長しましたよ。
この日は初めてぬりえのスペースを作ってみました。シートを敷いてクレヨンを並べて・・・子ども達は大喜び!早速グルグル描いてみたり、色を塗ってみたりと遊んでいました。この時期の子ども達の絵はいわゆるなぐり描きと呼ばれるものであり、これから絵を描いていく前段階として大切な時を迎えます。ただ単にぐるぐると無意味に描かれているようにみえますが、実は微妙な指の調節が必要であり、力加減もいるのです。ぜひお家でも不要な広告の裏などに思いっきり描かせてあげてくださいね。机に描かれたり床に描かれるのがいやだなと思われるお母さん、土や砂の地面でもいいんですよ。鉛筆代わりになるのはもちろん小枝。はみ出すことがないので怒らずにすみますよ。でも、その棒を使って戦いごっこに・・・なんてならないように気を付けてあげてくださいね。

トールペイント楽しかったですね

7日(水)は初めての企画トールペイント教室が行われました。参加くださったお母さん達はみんなドキドキ。どんな風に色づけするのだろうと思われていたようです。「せんせ~い!ここどうしたらいいんですか?」「うまくいかないので、教えてくださーい。」と先生を引っ張りだこ。でも、さすがセンスの良いお母さん達。アイデアを出し、自分の思いを絵の具に込め、とても素敵な作品が仕上げりました。お部屋に飾ったり、カバンに付けたりとまた楽しんでくださいね。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/29 GroverKa]
[12/28 geRoesonees]
[05/17 Backlinks]
[03/13 たいきママ]
[04/04 「つみきくらぶ」の扉、管理人]
最新TB
プロフィール
HN:
masako
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne