忍者ブログ
コメントを入れて頂いてもお返事はできませんのでご了承ください。
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お買い物

お買い物託児、2009、2月より始めました!  


ゆっくりお買い物したいな・・と感じたことはありませんか?
そんなお父さんお母さんを応援すべく、2月よりお買い物託児始めました。

時間は9:00~13:00までのお好きな時間。
毎週第1,3水曜日に行っています。
ただし、お部屋の都合上変更になる場合がありますので、予約の時ご確認ください。
託児代は1時間600円です。


PR

テレビ放送

本日2月16日月曜日奈良テレビが取材に来てくださいました!

奈良県子育て家庭サポートセンターから依頼を受け、代表の廣田と上田の2名が手遊びと歌遊びの指導に行かせていただきました。

また、託児依頼もあり5名のスタッフも参加させていただきました。

本日21:55~22:00の県政フラッシュでその時の様子が放送されます。

ぜひ、ご覧下さいね!

スリング講習会

今日青垣生涯学習センターにて、スリング講習会が開かれました。
講師は平岡久美子さん。とても素敵な方でした。

スリングの作り方を教えていただいた後は、実践です。
何度か練習するとお母さん達も上手にできるようになりました。
帰る頃には、皆さんスリンガー!!

スリングは小学生ぐらいまでは充分使えるという優れもの!
そのすばらしさを知り、大変勉強になった一日でした。

大きくなったよ

毎月行われるヨーガ教室では、希望があればお子さまを預からせていただいています。

9時半から11時までの約1時間半。子供達にとっては大好きなお母さんから離れるちょっぴり寂しい時間かもしれません。

いつも10時から10時半ぐらいの間におやつタイムがあります。
しかし、必ず全員が食べるというわけではありません。遊びに夢中になっているとこちらが「おやつ食べようか?」と声を掛けても「ううん・・」と首を横に振ることもあります。

おやつを食べた後はちゃんとゴミを捨てるよう声をかけます。
最近子供達はそのゴミを捨てる場所がちゃんとわかってきました。
以前は「あそこに捨ててね。」とその場所を指さしていたのですが、「ちゃんと捨てようね。」と言うだけで出来るようになってきました。

嬉しい成長です。

交流会

2月16日(月)10時~12時  県社会福祉総合センター4F健康ルームにて  子育てサークル等情報交流会が開催されます!

子育て中の方はもちろん、子育て支援に関心のある方や子育てサークルに関わっている方などが対象となっています。

当日は絵本の読み聞かせやベビーマッサージの実演などが行われます。

私達ハッピースマイルも手遊びや音楽遊びなどを担当しているんですよ!

興味のある方はぜひいらしてくださいね。
申し込みは奈良県子育て家庭サポートセンター(0744-29-0120)までお問い合わせください。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[12/29 GroverKa]
[12/28 geRoesonees]
[05/17 Backlinks]
[03/13 たいきママ]
[04/04 「つみきくらぶ」の扉、管理人]
最新TB
プロフィール
HN:
masako
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne